
巨大地震に襲われたら、停電してスマホが充電できなくなります。
そして、スマホの電池残量の減り具合に合わせて、どんどん不安になっていきます。
電池の減りを気にして使わないようにしていては、最新の情報をキャッチできないし連絡もできないし…
このページでは、災害でもスマホの電池を確保できるモバイルバッテリーについて詳しく紹介します。
モバイルバッテリー自体は、コンビニや100円ショップでもお手軽に買えますが、ひとたび巨大地震が猛威をふるえば、あっという間に品切れ状態!
そしてせっかく手に入れても、容量が小さくて、スマホを満足にフル充電できないなんてことも。
被災して急いで買いに行くよりも、後悔(失敗)のないものを今のうちに準備しておきたいですよね。
自然災害に強いモバイルバッテリーの選び方
まずは、モバイルバッテリーの選び方で着目するポイントを説明します。
バッテリー容量は大きいほど良い
まずはモバイルバッテリーの機能として一番大切なバッテリー容量から。
バッテリー容量の単位は、電流 × 時間『mAh(ミリ・アンペア・アワー)』で表します。
例えば容量5,000mAhのモバイルバッテリーなら、1時間に1A(=1,000mA)でスマホを充電した時に5時間使えます。
倍の1時間に2A(=2,000mA)でスマホを充電すれば、単純計算で2.5時間分です。
モバイルバッテリーの場合、この〇〇mAhの数字が大きければ大きいほど容量が増え、スマホをフル充電できる回数も多くなります。
モバイルバッテリーで何回分スマホを充電できる?
スマホを充電するとき、充電器やスマホ本体が熱くなることがありますが、これって電気が熱エネルギーに変わるのを体感している証拠です。
このように、モバイルバッテリーを使ってスマホを充電する時に、貯まった電気の一部が放熱などで失われてしまうのです。
だいたい40%の電気エネルギーが失われます。
10,000mAhのモバイルバッテリーだったら、6,000mAhの電気エネルギーが有効に働き、スマホを充電するのに使えます。
具体的に、10,000mAhのモバイルバッテリーで、代表的なスマホを何回充電できるか見てみましょう↓
機種 | バッテリー | フル充電 |
---|---|---|
iPhone11 | 3,110mAH | 1.9回 |
iPhone SE | 1,821mAH | 3.3回 |
Xperia 1 II | 4,000mAH | 1.5回 |
AQUOS sense3 | 4,000mAH | 1.5回 |
Google Pixel 4a | 3,140mAH | 1.9回 |
10,000mAhのモバイルバッテリーでは、スマホを1,2回フル充電するのが限界です。
コンビニや100円ショップで売っているモバイルバッテリーは容量が小さく、1回分のフル充電もできないものが多いので注意しましょう!
出力は2A以上あれば満足
家でコンセントに挿してスマホを充電すれば、だいたい2時間くらいで100%まで充電できますよね。
これは家庭用のスマホ充電器の出力が、2A(アンペア)以上あるからです。
この数値が低いとスマホの電池残量『%』はゆっくり増えていき、逆にこの数値が大きいと早く充電できます。
出力が1Aしかないモバイルバッテリーも多く出回っていますが、これでは充電完了に時間が掛かってしまいます。
充電速度を早くしたいなら、最低2Aの出力は欲しいところです。
ポート数は同時に使いたい数
ポート数とは、モバイルバッテリーに同時に挿して使える端子の数です。
家族で同時にスマホを充電するなら、その分だけポート数は必要になります。
ポート数が多いものを選びたいなら、それなりに容量も大きくなくてはいけません。
モバイルバッテリーの安全性能
モバイルバッテリーは、以前から発火事故が問題となっていました。
温度が上がりやすく、発火の恐れがあるモバイルバッテリーだからこそ、安全性能を優先しましょう。
安全安心のPSEマーク
2019年2月からはモバイルバッテリーの販売に、PSEマークの表示を義務付けるよう法律が変わりました。
PSEマークが表示されていれば、その製品が安全検査に合格し、記録も残しているという証明になります。
SPEマークを表示している中でも、さらに上を行く安全性能を維持しているメーカー・ブランドは、Anker(アンカー)とCheero(チーロ)です。
Anker(アンカー)の安全性能
Ankerのモバイルバッテリーは、多重保護機能という独自の保護機能パッケージが採用されています。
これは温度管理やショート防止など、全部で11個の保護システムです。
長時間連続で使用しても、高い安全性を維持できるように開発されています。
Cheero(チーロ)
Cheeroのモバイルバッテリーの安全検査は、釘で刺したり火であぶったり、その内容がかなりハードです。
次の動画(3:17)を見てください↓
こういった厳しい安全検査をクリアしたモバイルバッテリーだからこそ、安心して使えますね。
おすすめのモバイルバッテリー
ここまでに説明した選び方をふまえて、Anker(アンカー)とCheero(チーロ)の中から、10,000mAh以上のモバイルバッテリーでおすすめを紹介します。
Anker(アンカー) 10,000mAh
Ankerでスマホを1,2回フル充電できる容量のモバイルバッテリーを選ぶなら、『Anker PowerCore Slim 10000 PD』がおすすめ!
Anker PowerCore Slim 10000 PD(楽天)
楽天では税込3,720円(2020年9月)で販売されています。
カラーはブラック・ホワイト・ブルー・ピンク・ブラウンの5種類!
項目 | 仕様 |
---|---|
サイズ | 約149 x 68 x 14mm |
重 量 | 約212g |
ポート | 2ポート |
出 力 | PD出力/3A PowerIQ 出力/2.4A |
付属品 | USB-C & USB-Cケーブル、ポーチ |
\CHECK NOW/
10,000mAhのAnker製モバイルバッテリーをもっと探すなら↓
Cheero(チーロ) 10,000mAh
Cheeroでスマホを1,2回フル充電できる容量のモバイルバッテリーを選ぶなら、『cheero DANBOARD 10050mAh -FLOWERS-』がおすすめ!
cheero DANBOARD 10050mAh -FLOWERS-(楽天)
楽天では税込3,720円(2020年9月)で販売されています。
見た目がかわいいダンボーは、ついつい使いたくなります。
項目 | 仕様 |
---|---|
サイズ | 約95 x 62 x 22mm |
重 量 | 約190g |
ポート | 2ポート |
出 力 | Micro USB出力(2個)/3.4A(合計) |
付属品 | Micro USB ケーブル、ポーチ |
\CHECK NOW/
10,000mAhのCheero製モバイルバッテリーをもっと探すなら↓
Anker(アンカー) 20,000mAh
Ankerでスマホを3,4回フル充電できる容量のモバイルバッテリーを選ぶなら、『Anker PowerCore Essential 20000』がおすすめ!
Anker PowerCore Essential 20000(楽天)
楽天では税込3,824円(2020年9月)で販売されています。
項目 | 仕様 |
---|---|
サイズ | 約158 x 74 x 19mm |
重 量 | 約343g |
ポート | 2ポート |
出 力 | Micro USB出力(2個)/3A(合計) |
付属品 | Micro USB ケーブル 、ポーチ |
\CHECK NOW/
20,000mAhのAnker製モバイルバッテリーをもっと探すなら↓
Cheero(チーロ) 30,000mAh
Cheeroでスマホを5,6回フル充電できる容量のモバイルバッテリーを選ぶなら、『cheero Power Mountain mini 30000mAh』がおすすめ!
cheero Power Mountain mini 30000mAh(楽天)
楽天では税込12,900円(2020年9月)で販売されています。
非常時に役立つLEDライトも搭載!
項目 | 仕様 |
---|---|
サイズ | 約105 × 84 × 75mm |
重 量 | 約602g |
容 量 | 30000mAh/3.63V(108.9Wh) |
ポート | 3ポート |
出 力 | USB-C(PD)/3A USB-A(2個)/4.8A(合計) |
付属品 | USB-Cケーブル、デバイススタンド、防滴カバー |
\CHECK NOW/
Amazon、Yahoo!ショッピングで探すなら↓
(チーロのショップなので、値段は変わりません。)
Cheero(チーロ) 50,000mAh
文句なしの大容量!
Cheeroでスマホを8~10回フル充電できる容量のモバイルバッテリーを選ぶなら、『cheero Power Mountain 50000mAh』がおすすめ!
cheero Power Mountain 50000mAh(楽天)
楽天では税込14,500円(2020年9月)で販売されています。
非常時に役立つLEDライトも搭載!
これだけの大容量なら普段使いはもちろん、災害の備えとしてもかなり安心できますね。
項目 | 仕様 |
---|---|
サイズ | 約100 × 100 × 90mm |
重 量 | 約860g |
容 量 | 50000mAh/3.6V(180Wh) |
ポート | 3ポート |
出 力 | USB-C(PD)/3A USB-A(2個)/4.8A(合計) |
付属品 | USB-Cケーブル、デバイススタンド、防滴カバー |
\CHECK NOW/
Amazon、Yahoo!ショッピングで探すなら↓
停電時にモバイルバッテリーを充電するなら、持ち運び可能なソーラーパネルがおすすめ!